2020/11/17
ソン・ソヨン(福岡県)
皆さんは、韓国の「国民おやつ」떡볶이(トッポギ)をご存知ですか?
韓国では安くて気軽に食べられる代表的なおやつとして知られているトッポギですが、実はトッポギは昔、王様に捧げる宮中料理だったのです。
トッポギをご存知の方は、辛そうな赤いコチュジャンソースにまみれた餅を想像するでしょう。しかし、トッポギはもともと醤油ベースの白くて辛くない食べ物でした。
素材フリーサイト stockup
ドラマ「チャングムの誓い」でも見ることができるこの昔のトッポギは、牛肉や椎茸、玉ねぎ、にんじん、もやし、芹菜などの野菜と約4㎝の長さで切ったお餅を一緒に炒めて最後に錦糸卵を載せる、大変手間がかかる料理でした。今やコチュジャンまみれのトッポギが一般的なトッポギで、昔のトッポギは「宮中トッポギ」と呼ばれています。もちろん、この「宮中トッポギ」は今でも食べることができます。
今の赤いトッポギは、1970年代以降、屋台を中心に流行りだしました。お米の餅ではなく、小麦粉で作った餅を使ったから安い値段で食べられるということから特に学生たちに人気でした。
この写真のように、片手で持てる量を紙コップに入れて売っていて、私も放課後によくおやつとして食べていました。ちなみに、当時の値段は300ウォン(30円)で、それより少し大きい500ウォン(50円)のコップもありました。
今は、食品衛生法上販売が難しくなり、屋台で「紙コップトッポギ」を見られなくなりました。
今はなおさらトッポギの種類が多くなっています。甜麵醬を使ったジャージャートッポギやカレートッポギ、カルボナーラトッポギのように外国の香辛料などを使ったトッポギもあります。これらは辛くないため、外国人にも人気があります。
ソースだけでなく、その具材も多様化しており、餅や野菜だけではなく、かまぼこやゆで卵、ウィンナー、一口餃子、麺類、チーズなどを入れて食べます。
また、スンデやキンパー、天ぷらなどをトッポギのソースにつけて食べたりもします。
皆さんも色々な種類のトッポギを食べてみて自分に合うトッポギを見つけてみましょう!
私が冷やし中華を始めて目にしたのはアニメの「クレヨンしんちゃん」からでした。「冷やし中華が食べたいゾ」というエピソードで夏の終わりころにしんのすけとひろしが冷やし中華が食べたくて出かけるが、どこの中華料理店でももう冷やし中華は販売終了していて、車で他の町まで行って冷やし中華を売っているお店を探すというエピソードでした。結局、昼頃に出かけた二人は、夜になってやっと冷やし中華を食べられます(しんのすけは寒いからラーメンを注文)。私は、そこまでして食べるほど冷やし中華は美味しいのか?と不思議に思った覚えがあります。
そんな私が初めて冷やし中華を食べて、はまってしまいました。今は、夏になったら必ず冷やし中華を食べます。冷麺が好きで韓国でも夏になったら必ず冷麺を食べますが、冷やし中華も冷たい麺ですから、私の好みにぴったりなのです。では、ここで皆さんに、この冷やし中華の話を聞いていただきたいです。
冷やし中華は「中華」とは言え、日本発祥の料理だそうです。その始まりとされているのは、宮城県仙台市の中華料理店です。
冷し中華が仙台に誕生したのは、今からおよそ半世紀以上も前の昭和12年のこと。
仙台で中華料理店を営む、中華組合の人たちの間で、「夏になると熱い中華料理ではどうしても売上が落ちてしまう。夏でも売れる中華はないものだろうか」という意見が出たのがきっかけでした。
みんなで出し合ったさまざまなアイディアをまとめ、試行錯誤を繰り返しながら冷やし中華第一号を作ったのが、当時組合長だった龍亭の初代店主と言われています。
出典 https://www.eidaihouse.com/support/column/618/
お皿の上に山盛りにした麺の上に、色々な具材をせん切りにして麺の上に放射状にのせる盛りつけは、日本人が愛する富士山の形で、ピンク色のハムは春、緑色のきゅうりは夏、黄色の錦糸卵は秋、白色のもやしは冬と四季を表したとか…
7月7日は「冷やし中華の日」だそうです。
1995年に冷やし中華の愛好家らによって、7月7日が「冷やし中華の日」として日本記念日協会に登録された。 由来はこの日が二十四節気の「小暑」となることが多く、冷やし中華がおいしい季節となるためだという。
出典 Wikipedia
皆さんは、このような冷やし中華の豆知識を全部知っていましたか?既に知っていた!という方もいらっしゃるかもしれませんね。私にとっては好きな食べ物についてもっと詳しく知ることができて有意義な時間でした。来年の7月7日には冷やし中華を食べたいと思います。
ちなみに、冷やし中華にマヨネーズをかけるとさらに美味しくなるという話もあります。ぜひ、お試しください!
(https://j-town.net/tokyo/research/results/188830.html?p=all)