日本国福岡県、佐賀県、長崎県、山口県及び大韓民国釜山広域市、全羅南道、慶尚南道、済州特別自治道の知事及び市長は、2025年11月1日、大韓民国済州特別自治道において第33回日韓海峡沿岸県市道交流知事会議を開催した。
本会議は、1992 年第1回会議の開催以来、33年間一度も中断することなく継続されており、日韓海峡沿岸地域の発展と共通課題の解決に向けて、環境、水産、観光など幅広い分野で共同交流事業を実施し、相互交流を通じて信頼関係を築いてきた。
特に本年は、日韓国交正常化60周年を迎える記念すべき年であり、日韓海峡沿岸 8県市道は、今後とも一層強固な信頼関係のもとで相互発展を図るべく、地域間交流をより積極的に推進していくことを決意し、次のとおり合意した。
| 福岡県 | ツール・ド・九州2026 |
|---|---|
| 佐賀県 | 2026「世界海洋プラスチックプランニングセンター(愛称:PLAPLA)」オープン ツール・ド・九州2026 |
| 長崎県 | ツール・ド・九州2026 国境マラソン IN 対馬 |
| 山口県 | 山口デスティネーションキャンペーン |
| 釜山広域市 | 第48回ユネスコ世界遺産委員会(World Heritage Committee) |
| 全羅南道 | 2026 麗水国際島博覧会 「Climate Week KOREA(Yeosu) 2026」誘致 |
| 慶尚南道 | 2025~26 クリッパー世界一周ヨット大会 第13次「TPO(グローバル都市観光振興機構)総会」 2026 泗川エアショー |
| 済州特別自治道 | 第21回済州フォーラム |
2025年11月1日
| 福岡県知事 | 服部 誠太郎 |
|---|---|
| 佐賀県知事 | 山口 祥義 |
| 長崎県副知事 | 馬場 裕子 |
| 山口県知事 | 村岡 嗣政 |
| 釜山広域市行政副市長 | 李 俊承 |
|---|---|
| 全羅南道知事 | 金 瑛錄 |
| 慶尚南道経済副知事 | 金 明珠 |
| 済州特別自治道知事 | 呉 怜勲 |
![]() |
![]() |
| 第33回日韓海峡沿岸県市道交流知事会議 知事会議 |
第33回日韓海峡沿岸県市道交流知事会議 共同記者会見の様子 |
| 福岡県 | 発表資料 |
|---|---|
| 佐賀県 | 発表資料 |
| 長崎県 | 発表資料 |
| 山口県 | 発表資料 |
| 釜山広域市 | 発表資料 |
|---|---|
| 全羅南道 | 発表資料 |
| 慶尚南道 | 発表資料 |
| 済州特別自治道 | 発表資料 |